• 2022年6月29日
  • 2025年11月7日

【2025年最新】ロボフォーム(RoboForm)を最安値で買う方法!クーポン・割引セール時期を徹底解説

まずは無料で1ヶ月使ってみましょう  ロボフォーム公式ページ まずは無料で使ってみる \お試しは無料/ ロボフォームを安く買いたい! と思う方はぜひこの記事を読んでください。 「ロボフォームを使いたいけど、できるだけ安く契約したい!」「次回のセールはいつ?」と悩んでいませんか? 約20年の利用歴を持つ筆者が、新規・継続それぞれで最安値でRoboFormを購入できる具体的な方法と、過去のセール日程か […]

  • 2020年5月20日

ロボフォームのフォルダの階層はどこまで作れるのか?

ロボフォーム、これが便利な機能だなと思うのがフォルダー機能 検索機能も結構便利ですが、フォルダーで管理できるので このような利用ができます。 フォルダ分けを覚えるとたくさん管理できる。 ・仕事 ├ WEB系 ├ ASP ・買い物系 ├ 食べ物 ├ 旅行 ├ 家電 ・会員系 ├ レンタルビデオ ├ VOD ・メールアドレス ├ yahoo ├ gmail そこで疑問に思ったのがどこまで階層は作れるの […]

  • 2020年5月19日

PCでLINEアプリがロボフォームでログインできない時

LINEのパソコン版アプリがあります。 こちらはLINE公式サイトよりダウンロード可能です。https://line.me/ja/download このアプリ、一つのブラウザとして機能するのでロボフォームに対応しておりません。 そのためオートフィル機能も発揮しませんのでまったくロボフォームが使えません。 ということで、自動ログインにするかWindow起動時に自動実行にするか・・・となると、PCを立 […]

  • 2020年5月14日
  • 2022年6月17日

ロボフォームと他ソフトの比較、メリット・デメリットまとめ

ロボフォームのメリットとは?他のセキュリティソフトと何が違う? ロボフォームはたくさんのメリットがあります。 まずはさらっとメリットを述べて行きます。その後他ソフトも交えて詳しく解説致します。 簡単にまとめたロボフォームのメリット マルチプラットフォームでPC、スマホのいろいろなブラウザやアプリに対応できる クラウドに保存できるのでPCやスマホが壊れても復帰できる サポートが充実していてボブさん( […]

  • 2020年5月13日
  • 2020年7月20日

ロボフォームのツールバーを消してしまった!消えてしまった場合の復帰方法

ロボフォームを使っていて、「あれっ、下についてたツールバーがない!どうしよう!」という時が何度かありました。 消した原因は、AmazonPrimeなどの映画を見る時やYou Tubeで動画を最大画面で見る時にロボフォームのツールバーが邪魔なことがあります。(2020年6月ごろから大画面にする時は自動的に消えるようになりました。) その時に右下の「バツ」ボタンを押して消してしまっているのです。 これ […]